口コミ(クチコミ)は、スクールの評判を知るうえで役に立ちますが、介護職員初任者研修のスクール選びという点ではあまり機能しない場合もあります。4つのポイントと正しい口コミの活用法を解説します。 ニチイは介護職員初任者研修や実務者研修の通信講座が【全国対応】パンフレット取り寄せて3つの大きなメリットまとめ&口コミ・評判調べ掲載したので参考に! 介護職員初任者研修の通信講座の口コミ は コメントを受け付けていません Tweet 介護職員初任者研修の資格を取得しようとしている方の中には、現在は介護職ではない仕事に就いているけれど、転職を見据えて資格を取りたいと考えられる方もいらっしゃいます。 ベネッセ介護職員初任者研修の介護関連講座について、ネット上の口コミ・評判のみに頼らず独自調査で評価をしています。初任者研修・実務者研修を中心にスクールの最新の動向もこちらで … 新潟県の初任者研修スクールは、新潟市中央区にある新潟駅を中心に三条市や長岡市、上越市、新発田市などに介護職員初任者研修スクールが教室を構えています。受講料や立地だけで決めるのではなく、できる限り複数のスクールパンフレットを見ながら、比較検討されることをおすす … 超高齢社会の日本。介護の仕事はますます注目されています。いくつもある介護の学校の中からどこを選びますか?, 介護職員初任者研修での勉強内容は、将来介護の仕事につかない人であっても役立つこと。多くの人が年老いていく親を持ち、そしてすべての人が年老いていき、一度は亡くなるのですから。, 介護職員初任者研修は、介護の仕事をする時に最初に受ける入門的な研修。介護の基礎知識や基本的な介護技術を学びます。, 教室に通って授業を受ける以外に、自宅でのテキスト学習がありレポート提出が必要。15回目には「知識と技術の評価テスト」があり、さらに最後の16回目には修了試験が!それに合格すると修了証明書が発行されます。, 教室での授業は講義を一方的に受けるのではなく、様々な実技も。最後の試験ではそれらの実技を習得しているかも確認されます。, 介護職員初任者研修はヘルパー2級研修相当と言われていますが、どこが違うのでしょうか?初任者研修では施設での実習がなくなりました。そして、修了試験に合格する必要があります。, 介護職員初任者研修を受講する理由は人それぞれ。介護の仕事にこれから就こうという人が多いと言われていますが、実際にすでに介護の現場で働いている人も多いです。, ヘルパーとして働いている人以外に、タクシーの運転手さんや福祉用具の販売をしている人なども。スキルアップのために研修を受けるのですね。, さらには私のように家族介護のために勉強する人たちやボランティア活動に生かしたいという人も。実際に受講してみて思ったのですが、介護職として将来働かないとしても役立つ勉強内容。自分や家族の老後を考える上で、ためになる話をたくさん聞けます。, 介護職員初任者研修を受講できる学校は大小いろいろ。さて、どこの学校に通いましょうか?, 仕事を続けながらなど忙しい中を通学する場合も多いので、通いやすいことは大切なポイント。, 全国展開で数多くの教室があることが必要ではなくて、通う自分にとって便利な学校があれば大丈夫です。, 学校によってカリキュラムはさまざま。週2-3日通学であったり、週1日であったり。自分の生活スタイルに合う日程のクラスが見つかるといいですね。, ホームページにはクラスの記載があっても、実際には希望者があまり集まらずに開講されないというケースもあります。電話での問い合わせがおすすめ。, 特に忙しい方の場合は振替制度があると嬉しいですね。また決められた受講期間内で終了できない場合に受講期間が延長できる制度があると安心です。, 学費については学校によって開きがあります。研修と最後の試験をあわせて5万円から15万円ほどでしょうか。キャンペーンを上手く利用できる場合もあります。, 学校によっては修了後に勤務することを条件に受講料すべてが無料になる場合もあります。就業を考えていらっしゃる方は確認してみてください。, 私はこういったサイトから請求して資料をいくつも送ってもらい、最終的にニチイに決めました。, 私は短期集中で勉強するよりは時間をかけてゆっくり進みたいと思っていました。なので、平日ではなくて週末1日希望。ニチイは様々なプランがあるので自分にぴったりのコースが見つけやすいです。, 別にニチイでなくてもいいと思うのですが、自分が通いやすい場所とカリキュラムであることはとても大事です。, 「魅力的な講師陣」という言葉はいかにも宣伝要素の強い表現のような気もしますが、実際に受講して心からそう感じました。, 講師たちは実際に介護の現場で働いている方たち。60代と思われる方も何人もいらっしゃいますが、皆さん生き生きと働いてます。先輩女性として学ぶこともたくさん!, 印象に残っているのは「お年寄りは可愛いですよ」とおっしゃった講師の言葉。ヘルパーである自分が家に来るのを待っていて、必要としてくれるお年寄り。その姿を心から可愛いと思い、介護の仕事を続けていらっしゃる。3kと呼ばれる介護の仕事ですが、そんな言葉を聞くと本当にあたたかい気持ちになりました。, 他の講師の方で、家族介護のために介護研修を受けたのがスタートだとおっしゃった方も。介護についてきちんと学んだので、家族の介護に自信をもって取り組めたという趣旨のお話がありました。私が学習していく上で、とても支えられた言葉です。, 座学ばかりだと眠くなってしまいますが、実技の時間もありますので充実した1日となりますよ。, 雑談の中で介護の実習に参加した時のお話もなさっていましたので、事務スタッフとは言え介護の有資格者だと思われます。, 5冊もあるテキストから出題されるのに、「ほとんどの人は合格しますよ」と言われても焦るばかり。それでも落ちたら恥ずかしい…と思ってしまいます。, 私も試験前には出題傾向を知りたくて試験問題をネットで検索しました。でも過去問などはどこにもありません。, もうひとつの理由は、本当に合格率が高く、真面目に取り組めば合格できるテストだからです。授業中に「ここは大切です」と言われた部分をしっかりとマーク。「大切」=「テストに出ます」。, この試験は落とすための試験ではありませんし、他の人との競争試験でもありません。講師の方たちは全員合格させようと一生懸命に指導してくださいます。本物の力をつけて介護職員として現場で働いてくれるのを待っているのが伝わってきます。信頼してついて行くだけです。, 「こころとからだのしくみと生活支援技術」内で習得した知識を確認。テキストは5冊ありますが、第9章(テキスト3から5にかけてです)から主に出題されるということです。この範囲で授業中に大切だと言われたことを復習しました。, 15回目の筆記試験は○か×をつける正誤問題であり、7割が合格のボーダーですので難しくはありません。, 私が間違えた問いの中でひとつだけ覚えている問題があります。試験問題そのものは正確に覚えていないのでなんとなくの記憶です。車椅子で移動することを想定して通路の幅を考える場合、車椅子の幅だけでなく長さも考慮しなければならないというのがポイントでしたね。, ○×問題とは言え、実際に介護の現場で大切なことがきちんと盛り込まれているものだと思いました。, 試験前日には、授業で学んだシーンを思い出して家で家族を相手に練習。車椅子とベッドの間の移乗介助が苦手で何度も何度も復習したのです。でも実際に出題されたのは、私の場合は杖歩行の方の介助でした。こればかりは当日に何が出題されるかわかりませんね。, 授業中に何度も出てくる言葉「脱健着患」は片麻痺の方の着脱の基本。倒れ込みを防ぐために患側に立つなど、わかりきっていてもテストで緊張すると間違えてしまうことも。, 私もそうでした。ハッと気づき「失礼しました」と言って逆サイドに移動して、なんとかクリアできた感じかもしれません。, 試験当日は実際の試験前に復習してくださいました。テストの課題とまったく同じではありませんが、大切なポイントをおさらいしてくださいます。その時は全力で集中してください!, 私はあとから気づいたのですが、Amazonでも介護職員初任者研修実技のDVDなどいろいろ販売されているんですね。, それまでの授業すべてに出席して、レポートも通過して、そして15回目のテストに合格した人は16回目の修了試験を受けることができます。, 小手先の試験対策をした人を合格させたい試験ではありませんので、細かい数値は問われません。骨や筋肉の名前などもたくさん暗記しましたが、まったく出題されなかったような気がします。, 16回目の修了試験の日には、午前中に大切なポイントを復習してくださいました。付箋を持参するのを忘れないでくださいね。, 昼休みには付箋の箇所を全力で頭の中に!普段の授業を真面目に聞いていて基礎が入っていれば、あとは当日集中して詰め込めばなんとかなるという印象です。, 確かにテスト対策はどうしても気になりますが、それだけを気にして毎回の授業を受けるのはもったいないというもの。, これから先どういう姿勢で介護の仕事をしていったらいいのか、テキストの勉強内容だけでなく先生方の経験談・雑談も含めて学ぶことが多いです。初めて排泄の介護をした時のお話などもためになりました。 試験合格だけを最終目標にせず、本当に力をつけたいと思って毎回の授業に臨めば、修了試験については合格させるように導いてくださいますので安心してください。 ちなみに私のクラス全員仲良く合格しました。, 自分にあった学校を見つけて、最後まで受講してレポートを提出して、最後の試験にも合格できるように頑張りましょう。, 介護職員初任者研修での勉強内容は、介護の仕事に就く就かないにかかわらず大切なことです。, 超高齢社会の日本ですが、年をとってからも少しでも自分らしい暮らしができますように。, もうすぐシニアと呼ばれるお年頃♪ 楽しくブログやTwitterをやってます。 よろしくお願いいたします。にほんブログ村, 初めまして 私も、現状の仕事で新たな資格取得のため、初任者研修を受けてます。 今週15回目です。年をいってからの勉強のため、なかなか頭に入らず、覚えられません。 今、いっしょに受けているメンバーは、研修中、休憩時間、実技の練習や何から何まで仲良くワイワイガヤガヤとやっていて各講師から「前回の先生からもこのクラスは、楽しい。」と言われているとかで。 筆記試験、実技試験をみんなで受かりたりと思っています。 みんなきっと今週と来週は、緊張しまくりだと思います。 どうなるかわかりませんが、まずまずは、落ち着いて臨みます。 いろいろなアドバイスありがとうございました! これからも、頑張ってください。, 英雄さん コメントをありがとうございます! 現在研修を受けている方からのメッセージ、とっても嬉しいです。 そうなんですよね。 私のクラスもワイワイ楽しくやってました。 クラスの雰囲気がいいとお互いに励まし合ってモチベーションも保てますので、きっと全員仲良く合格できると思います。 私も年がいってからの勉強で確かに「記憶」は大変でしたが、皆で達成感を得られるこんな経験なんてなかなかないですよ。 最後まで体調を崩さずに皆で合格できることをお祈りしてますね。, 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。, 在宅ワークのライター桜子です。 海外旅行が大好き!ヨーロッパに通算6年住んでました。 いろんな国の普通の人々の暮らしや、美味しい食べ物に興味あり。, 楽しい老後を過ごしたいと思って書いてますが、旅行の話題など若い世代に役立つ情報もいっぱい! よろしくお願いします。, まもサーチはGPS位置情報を使った高齢者やお子様の見守りサービス。口コミ・評判をお探しの方に、認知症の母の徘徊対策に購入したレビューをご紹介。まもサーチ本体は小型軽量で操作も簡単。居場所や移動をスマホから確認することができてとても便利ですよ。, 【介護職員初任者研修の講座】講座概要のページです。|ニチイ/まなびネットなら「学習から就業まで」をコンセプトに、通学や通信講座をご用意。充実の学習フォローで資格取得をバックアップ!修了後の就業サポートで「働きたい」も応援します!, テキストは5冊ありますが、第9章(テキスト3から5にかけてです)から主に出題される, 本当に力をつけたいと思って毎回の授業に臨めば、修了試験については合格させるように導いてくださいます. 介護職員初任者研修を受講するならどこがいい?「働きながら取得したい場合」 働きながら取得したい場合 におすすめの学校は以下の通り。 大手スクール . ニチイの介護職員初任者研修 開講教室の研修日程など . 介護職員初任者研修はどこがいいの?とお悩みの方に向けて、初任者研修のスクールの選び方、5つのポイントをまずは解説しました。その後、大手スクールの中でおすすめの学校を5校紹介しました。初任者研修のスクール選びに悩まれている方必見です。 ニチイの初任者研修って評判いいのかな… ニチイの初任者研修はどんな感じなんだろう? 介護事業所としても、1,800ヶ所以上の規模を誇るニチイ学館。資格学校としての評判はどうなのか、気になる方も多いでしょう。 ニチイは今ま 介護職員初任者研修の資格・就職のニチイでは、1~3月開講クラスを対象に受講料30%offになる「資格も!仕事も!ニチイで!全力応援キャンペーン」を実施中!さらに、ニチイに就業すると受講料実質0円!介護のお仕事が未経験で資格がない方もご安心ください。 元受講生のリアルな口コミレビュー!ベネッセの介護職員初任者研修講座は口コミで評判はどう?学習の雰囲気や修了試験の難易度、サポート対応は満足できたかなど実際に受講した方へアン … © Copyright 2021 介護プロ|介護士の「働く」を応援するメディア. 介護のお仕事に就くためのスタートライン 介護職員初任者研修は、介護のお仕事の入門資格。食事、更衣、入浴介助など、高齢者や障がい者にさまざまな専門的サポートを行うための確かな知識とスキルを身につける講座です。 介護職員初任者研修(ヘルパー2級)は 「通学(スクーリ … 「初任者研修修了試験に無事合格できるかな…」 あなたは今こんなことを考えていませんか? 結論からいうと、初任者研修の修了試験は基本的には100%合格することができる試験です。 なぜなら、試験自体の難易度もそれほど高い訳で ニチイの実務者研修は、各教室で大きく「全日クラス」「短期クラス」に分かれています。ほとんどの教室が最寄駅から徒歩5分前後の場所にあるのも魅力ですね。100万人以上の修了生を輩出し、その多くの修了生が介護現場で活躍している実績あるスクールです。 2021.01.08 2021.02.11; 現役介護士・元介護士が執筆・監修. ニチイの介護職員初任者研修 講座内容について 受講形態. 自宅でのテキスト学習とレポート問題提出、スクーリングでの座学と実技を通して、介護のこころとテクニックなど、知識や技術を効率よく、着実に身につけます。 介護の基礎知識. 介護職員初任者研修(旧 ヘルパー2級)の資格取得スクール大手として知られるニチイ学館と三幸福祉カレッジ。今回の記事では、両校に電話で聞いたことも踏まえて、特色や口コミ・評判、そして筆記試験についてまとめてみました。 *2015年1月1日更新版。 ※ヘルパー2級 … 通学が必要な実技スクーリングの開講地域. 元受講生のリアルな口コミレビュー!未来ケアカレッジの介護職員初任者研修講座の口コミでの評判は?講義のレベルや修了試験の難易度、通信教育の内容など総合的に見た講座の満足度など気になるポイントをアンケート調査! 介護職員初任者研修(旧 ホームヘルパー2級)の資格取得スクールとして知られるハクビとニチイ学館。 今回の記事では、両校に電話で聞いたことも踏まえて、特色や口コミ・評判をまとめてみました。 ※ヘルパー2級は2013年3月末で廃止。4月から、新資格の介護職員初任者研修課程が … 立川駅周辺では、大手スクールの三幸福祉カレッジやニチイなどが初任者研修を開講しています。立川駅周辺のスクールは、駅から5分前後で通えるスクールが多いので、通学にも便利ですね。出来る限り複数のスクールのパンフレットなども見ながら比較検討して、自分に合ったス … 駅前教室. 下記適用条件を全て満たした月の翌々月給与と一緒に支払った受講料の全額を支払う(課税対象)。, https://shikaku.benesse-style-care.co.jp/intro_training. 介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級養成講座)の資格取得をしっかりサポートします。受講の流れや受講料、お得なキャンペーンなどをご紹介。関東・東海・関西・九州と広域にわたり多くの教室を展開する、介護資格取得の専門スクール、未来ケアカレッジのウェブサイト。 ニチイは大きな会社ですし、教育機関も充実しているので安心して任せられると思っていたのですが、職員の介護レベルは最低です。利用者さんへの尊厳は無く言葉使いも、そうだよね、駄目だよ等、友達言葉が行き交っています。部屋には家族が持ってきた花がパリパリの枯れて茶色く … ニチイ介護職員初任者研修を受講しました。気になる筆記と実技試験問題は?15回目16回目の試験対策など。実際にニチイで介護職員初任者研修を受けた体験談ですので参考にしていただける … 介護初任者研修で講師のオバハンに公開イジメされた。やる気なくして残りの授業全部他に振り替えた。遠くに行くからお金かかるんだよ!! ニチイの介護職員初任者研修が選ばれる理由 . 学習で身につけること. ニチイ ニチイの資格取得コース ニチイは、医療、介護の大手で自社でも介護事業所を運営していることもあり、医療関係とのつながりも多く、講座の内容は実践に則していると言えます。 教室は、全国各県にあるので、 … 全国約1,800ヵ所の介護事業所を運営し、45年以上にわたり教育事業を行っているニチイだからこその実績とノウハウが、大きな特長です。 特長1. 全国47都道府県にある教室でスクーリング受講できます。 講座の特徴. ニチイの介護職員初任者研修 学習内容 . ニチイケアセンター大和田(東京都八王子市)のご案内です。電話番号・住所などのお役立ち情報を掲載しています。地図で近くの訪問介護事業所を探せます。はじめて介護に向き合うご家族向けの介護情報・ケアマネ・施設検索サイト【マモリア】。 日々のお仕事に役に立つ情報から、転職の情報、介護の現場で働く人のインタビューまで、Webメディアという立ち位置で、日々介護職で働く人を全力で支えていきます。, 介護事業所としても、1,800ヶ所以上の規模を誇るニチイ学館。資格学校としての評判はどうなのか、気になる方も多いでしょう。, ニチイは今までに累計100万人以上を輩出している超人気の資格学校です。初任者研修の受講満足度は”92.2%”と、実績は申し分ないといえます。, この記事では、まずニチイの初任者研修受講者からリアルな口コミを集めました。その後、口コミやパンフレットからメリット・注意点を洗い出しました。, この記事を読めば、あなたはニチイの初任者研修がおすすめなのかどうかを知ることができます。, また後半では、ニチイ以外におすすめの大手スクール(三幸福祉カレッジ・未来ケアカレッジなど)も紹介しました。ぜひ最後までご覧ください。, 姉も同じニチイで医療事務の資格を取得していた為、自分もあまり考えずにニチイを利用しました。医療事務を取得した後、初任者研修も取得しました。どちらの講座も、丁寧に詳しく教えて頂き、理解しやすく、スムーズに資格を取得する事ができました。試験前には希望する人に対し、補修などもして頂いて丁寧に指導していただきました。講師の方々も親切な方ばかりで、嫌な対応をされた事はありませんでした。資格取得後は、希望する人に系列の病院や施設などの就労支援もしてもらえたので、その制度を利用してそのまま就職される方もたくさんいました。, ニチイ学館のよいところは、しっかりとしたサポートがあるので、飽きることなく最後まで学習ができる点です。全国展開していて、母体もしっかりした会社で信頼度が高いのもよいところです。そして講師の質がとても高いこともいうまでもありません。実務経験があり、経験豊富な講師がしっかりとアドバイスをくれるので、座学ではありながら、実際の現場で行かせるノウハウなども教えてもらうことができます。質問にも一人一人のレベルに合わせた解説をしてくれます。楽しくスクーリングができました。それから講師だけではなく、事務方のスタッフさんもとても親切で丁寧な方が多いです。手続きや、受講のことでわからないことがあったときなどは、わかりやすく丁寧に説明してもらえました。私の場合、仕事をしながら講座を受講していたのですが、欠席や振替制度もあったので、お仕事をされているかたにも便利に設計されたコースでした。融通もきかせてくれるので、臨機応変に対応してもらえました。受講中に使っていたテキストも使いやすかったです。文字が大きくて見やすくて、適度にイラストなどが入っていて、独学中もあきることなく楽しく読めました。, 仕事をしながら、夜間に通った事もあったりしたので、時間的になかなか厳しい時もありました。週に2回はありましたので、学べる喜びは確かにありましたが、帰ってからの復習や予習などのある日は寝る時間が削られたり身体的に疲れたりしました。学校に通う為の学費は自分で払っていたので、学費の高いか安いかも学校を選ぶ際には大事な選択の基準になると思います。 ニチイの学費は今では高かったのか安かったのかは分かりませんが、安くはなかったと記憶しています。, 実習先についてですが、選択肢はそれほど多くありませんでした。私の場合は、通えそうなところが2、3個ぐらいしかあげてもらえませんでした。スケジュールもあまり融通は聴かせてもらえませんでした。, これからニチイで働きたい方・すでにニチイで働いている方を対象に、一定の条件を満たすことで、初任者研修が実質0円になる制度も見逃せません。, この章では、ニチイで初任者研修を取得するメリットや事前に確認すべき注意点を解説します。, ニチイが実施する初任者研修の1つ目のメリットは、授業料が0円になるキャッシュバック制度があることです。これは一定の条件を満たせば、いったん支払った受講料が全額返金になる制度です。, 一定の条件とは、初任者研修修了後にニチイが運営する介護施設に就職することです。概要を下記にまとめました。, 上にまとめたように、ニチイでは初任者研修取得後にニチイに就職することで、支払った初任者研修の受講料が全額キャッシュバックされます。キャッシュバックは、ニチイで就業している給与に加算されてお支払いされます。, ニチイでは、経験豊富なベテランが教員として多く配置されています。契約医療機関約8,000件・介護事業所約1,800ヶ所から得られた最新事例を講座内容に反映させることで、より現実的で効果的なカリキュラムを構築しています。, またニチイでは、無料で受講期間の延長・振替・休学ができます。「急用が入り、授業を振り替えたい…」といった場合も安心です。充実したサポート体制が大きな魅力です。, ニチイが実施する初任者研修の3つ目のメリットは、修了後のサポート体制が手厚いことです。, ニチイでは、”おさらいレッスン”を開講しています。これは、ニチイで初任者研修を修了されたのみ参加できる教室のことで、講座で学んだ介護技術の復習ができます。, ”おさらいレッスン”は随時開催しており、修了生であれば無料で何回でも参加できます。現場と授業を往復し、より実践的なスキルを身につけることができます。, さらに他の講座を受講する際に、”受講経験割引”も利用できます。次回、実務者研修や介護福祉士試験対策などの講座をとる際に、通常価格よりもお得に受講できますよ。, これらメリットから、ニチイの初任者研修修了生アンケートでは、満足度92.2%を記録しています。修了生の満足度が高いことがわかります。, 初任者研修は、ニチイ以外にもたくさんのスクールが実施しています。この章では、他スクールと比較した際の注意点を詳しく解説していきます。, ニチイの初任者研修を受講する上での注意点1つ目は、受講料が高い点です。他の大手スクールと比較して、ニチイの初任者研修の授業料は一番高いです。, ただ、ニチイでは定期的に割引キャンペーンを実施していて、通常価格の121,000円よりも安いことが多いです。上手に制度を利用すれば、今の121,000円よりもグンとお得に受講できます。, 例えば、ハローワークが実施する”一般教育訓練給付金制度”を利用すれば、修了後に20%がキャッシュバックされます。, 全力応援キャンペーンの期間中に”一般教育訓練給付金制度”を利用すれば、受講料は実質67,760円となります。, ニチイは講座内容が充実していて、全国展開していてどこでも通いやすいという特徴があります。, しかし授業料の高さが課題です。そのためニチイに受講料に見合うだけの魅力があると感じるか、他スクールと比較しながら検討することが重要です。, 複数のスクールを比較する際には、資料を一括請求をしてパンフレットをよく確認することが大切です。焦らずじっくり比較し、検討するようにしましょう。, おすすめの方法は、まず2〜3校以上のスクールから資料請求をしてみることです。充実したスクールの情報が、パンフレットに見やすく掲載されています。, 最短翌日にはスクールのパンフレットがお手元に届き、請求は何校しても無料です。気になるスクールがあれば、ぜひ資料請求をしてみてくださいね。, また修了後もアフターフォローの講座があったり、他の資格講座の割引を受けることができたりと、キャリアアップを見越した支援体制が構築されています。, また修了後にニチイで働くことで、受講料が全額キャッシュバックされる就職支援制度も実施しています。「介護の仕事を始めたい!」と決意し、大手の安定した実績ある施設で働きたい方にとって、ニチイはうってつけのスクールです。, 初任者研修の取得にあたり、充実したサポート体制を重視している人・無資格から大手介護施設で働きたい方は、ニチイが非常におすすめです。, この章では、ニチイ以外におすすめのスクールを4校紹介していきます。ニチイ以外のスクールもじっくりご覧くださいね。, 今回紹介する4校は、下記より無料かつ一括で資料請求できます。まずはお手元にパンフレットを取り寄せ、比較してみてくださいね。, 三幸福祉カレッジは、介護業界の中でダントツの実績・知名度を誇る資格学校です。開講コースの種類が多く、教室も全国にあるのが特徴です。, また科目ごとに講師条件をクリアした専門講師を配置しているので、「授業が理解しやすい!」と好評です。受講生の満足度は88.5%と非常に高いです。, 週2回の授業を受講させていただきました。授業では、講師の方々が個性豊かで楽しい授業をしてくださり、人見知りの私でもすぐに打ち解けることができ、楽しく学べた15日間でした。特にグループワークや実習はとても勉強になりました。, アフターフォローも充実していて、就職支援・実習・その後の研修受講の割引なども受けることができます。, 未来ケアカレッジの初任者研修の特徴は、動画で予習・復習できる”ポイントレッスン動画”です。パソコンやスマホでスキマ時間で学習できます。, 「実技で教わった介助動作をもう一度確認したい!」という時には、ポイントレッスン動画で細かい動きをチェックできます。, またアフターフォローも充実しています。未来ケアカレッジは、転職サイト”未来ケアワーカー”を運営していて、就職支援にも力を入れています。, 「資格取得後に介護施設に就職したい・転職したい」という場合でも、丁寧に相談に乗ってくれます。未来ケアカレッジ経由で就職・転職した場合には、受講料が全額キャッシュバックされます。, 資格取得を機に転職したい方は、無料で資格を取得でき、さらに転職サポートまで受けることができますよ。, 実技の授業では我ながらまあまあできて、マスターしたと思っていたのですが、次の授業で復習があったりすると、ほとんどできなくてね(笑)でも、未来さんのホームページにある生徒だけが見れる「無料動画」、とても助かりました。各項目でポイントポイントで分かりやすく解説されているので、今でも重宝しています。, ベネッセスタイルケアの初任者研修は、東京都・埼玉県・神奈川県・愛知県・大阪府・兵庫県で開催しています。, ベネッセでは現役の介護職が講師を務めます。受講生の満足度は95%と高く、質の高い講義が行われています。ベネッセならではの、図や写真を用いたわかりやすいテキストが特徴です。, 講師の方々による実体験に基づいた講義と、実習は現場で役に立つものばかりでした。実際に介護の仕事に就いて、講義で学んだことを書き込んだベネッセのワークブックを見直すことは多く、私にとってなくてはならないバイブルとなっています。, カイゴジョブアカデミーの初任者研修は、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・愛知県・大阪府・兵庫県で開催しています。, カイゴジョブアカデミーの最大の魅力は、受講料が無料になる特待生制度です。この制度は、提携する全国40,000ヶ所の介護施設・事業所に修了後に就業することで、受講料が無料になるものです。, 資格取得と同時に転職したい方にピッタリです。無料で初任者研修を受講でき、その後、さらに転職サポートを受けられますよ。, 無資格で看護助手をしていたときは、単純作業に感じていましたが、初任者研修の勉強を始めてからは、「なんの為にこの業務をしているのか?」と日々の業務に関して、意味をしっかりと考えて仕事ができるようになりました。, 下記より、無料かつ一括で資料請求できます。気になるスクールがあれば、まずはお手元にパンフレットを取り寄せて、学校の雰囲気を感じてみてください。, 日々のお仕事に役に立つ情報から、転職の情報、介護の現場で働く人のインタビューまで、Webメディアという立ち位置で、日々介護職で働く人を全力で支えていきます。. 介護職員初任者研修 > 介護職員初任者研修の口コミ・評判 > ニチイ. 法人格・法人名・住所など: 株式会社ニチイ学館 東京都千代田区神田駿河台2-9 介護職員初任者研修講座を受けられる学校をどこにしようか 迷っていまして、まず資料請求をして、無料説明会に参加してみました。未来ケアカレッジのスタッフの方たちは元気な挨拶で迎え入れてくれて好印象でした。受講料や受講生の年齢層で、他の学校にしようかと考えたこともあ … 100万人以上の修了生数が信頼の証! 2013年4月1日より「介護職員初任者研修」に移行され … 介護の基礎知識は、ご自宅でニチイオ … スクーリング+自宅学習. ベネッセの介護職員初任者研修の口コミまとめ|2つのメリットと3つの注意点 . カイゴジョブアカデミーは、株式会社エス・エム・エスが運営する介護資格取得スクールです。カイゴジョブアカデミーの大きな特徴は、無料で介護職員初任者研修を取得できる「特待生制度」です。 介護職員初任者研修は、介護業界で働くなら最低限必須と言われている入門資格であるため、これから介護で働く方にとっては必要な基礎知識を学べる非常に有り難い制度であります。 スクールの対応地域は1都1府4県でおもに「関東」と「関西」を中心に展開されており …

神戸市 サッカー 高校 選手権, 年周視差 パーセク 証明, 五本指ソックス レディース かわいい, 猫 二匹飼い メリット, チワワ 冬 留守番, キャベツ パプリカ ベーコン, パワプロ 威圧感 投手 先発, おじさまと猫 ドラマ 再放送, 星に願いを ツイステ 願い事, バーチャ レーシング Switch ハンドル, 中西 声優 死亡, Neosoft プログラム 一覧, エクセル 貸出管理 カレンダー,